073489 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

走れ、走れ…

走れ、走れ…

五方面作戦

戦後の高度経済成長と都市部の過密化により、東京近郊路線の通勤時間帯における混雑は「通勤地獄」
と称されるほど深刻なものになっていた。一例として、定員に対する乗車人員数で表される乗車率の
最大値を見ると、1960年(昭和35年)度には、総武本線で312%、東北本線で307%、山手線で299%、中
央快速線で279%、常磐線で247%に達している。
それまでも国鉄は、72系に代表される旧型国電や客車列車を新性能電車(101系・113系など)に置き
換え、列車本数を増やすことで混雑緩和を図っていた。しかし、輸送量の増加に見合うものではなく、
混雑を解消するには線増を伴う抜本的な輸送力強化が必須とされた。
国鉄の路線図を見ると、東京都心への輸送は西から時計回りに東海道本線・横須賀線、中央本線、東
北本線・高崎線、常磐線、総武本線が担っていることが分かる。これら5方向へ放射状に伸びる路線を
複々線化するなどして抜本的な輸送力増強策を計画・実行したことが、「通勤五方面作戦」と呼ばれ
る所以である。
また運転業務面においても、増発に次ぐ増発を行っても、当時の輸送人員はそれ以上に増加していた
ため、このプロジェクトの早期完成によって混雑緩和ならびに列車増発が可能になるので、運転担当
者も早期の完成を強く国鉄当局に要請した。


中央線も五方面作戦に入っていて、立川まで複々線になる予定なのですが・・・
用地の関係で難しいそうです。
ちなみに、三鷹までの総武線各駅停車はこの複々線の一部です。


© Rakuten Group, Inc.